中途募集要項
要 項
お待ちしています!
こんな方を大歓迎
-
当社での働き方について 当社では、「一人一業務集中」ではなく、「メイン業務+サブ業務」の複数兼務を重視しています。
それは、誰かが病気や家庭の事情等で急なお休みを取らないといけなくなった時、
「それ、私がやっておくから大丈夫!」と 声をかけてサポートしあえる環境を作る為です。
従業員とその家族を大事にし、長く心身ともに健康で勤務できる環境づくりを目標としています。
誰かにだけ仕事が偏り、ひとり、おいて帰る会社にもしたくない。
自分の時間と家族を大事にしてほしい。 そのための複数兼務体制です。
-
組織の特徴 目指すは、少数精鋭の頭脳集団!
トライ&エラーをくり返しつつ、経験を積んで知恵をつけ、確実に PDCA を回して向上させていきます。
当社の社員は全員「失敗から学ぶ」。
失敗を経験するたびに成長してきた。だからずっと伸びてきた。
最大のライバルは「過去の自分」です。 -
誰でも中心に立てる会社 「こうしたほうがいいんじゃない?」
「やってみていいですか?」
「こういうのどう?」
当社はそんな言葉が日々飛び交う会社です。 新人さんでもプロジェクトの中心にいつでも立てる、そんな会社。 年齢も経験も関係ありません。誰でもトライできる。 「まずはやってみよう!」が会議での合言葉です。
-
先輩社員のミッション 「後輩の給料を上げる事」
これが先輩社員のミッションです。
仕事を教えるなんて当たり前。
最終的に一番大事なことは、成果を出すよう育て、 本人の評価、つまり、給料が上がるようにすることです。 -
こんな人と一緒に仕事したい 何でもいい。一生懸命になれるものがひとつあればそれでいい。
結果も大事だけど、人に感動を与えたり、人の心を動かすのは、誰かの一生懸命な姿、それに限る。 一生懸命なあなたに、誰かの心が動かされ、あなたに手を差し伸べるようになる。 そうすると、だんだん一緒にやる人が増えて、 だんだん結果が大きくなっていくものです。
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
マーケティング
- 契約・正社員
-
※現在募集を終了しています。
- 契約・正社員
-
- 仕事内容
-
広告物の販促企画メンバーを後方からサポートする「サポート事務」の募集です。
柔軟な対応力と正確性が活かせるお仕事です!
<仕事内容>
■広告チラシの文字・画像チェックと印刷依頼
■ラジオ・テレビ・広告物の進行管理サポート
■テレビ映像・ラジオ音声の確認
■納品物の確認
■他部署とのスケジュール調整
■新商品の発売準備
※各種広告販促物の企画・進行を支える、事務業務が中心です。
<業務の具体例>
■広告チラシの文字・画像チェックと印刷依頼
お客様の元に届く、自社商品のチラシやキャンペーン冊子などの文字・画像のチェックをお任せします。
方法や注意点をまとめたチェックシートを使って、基礎から丁寧にお教えします!
TV・ラジオで放送する動画・音声のチェックも、マニュアルを見ながら進めていただきます。
自分たちが手掛けた広告によるお客様の反応が良かった時には、とても嬉しくモチベーションも上がります!
■新商品の販促準備
新商品の広告物の校正や、他部署・お取引先様とのスケジュール調整、受注システムへの登録など…
発売に向けての準備を、チーム全体で協力して行います。
スピード感を持った連携が、成長拡大へのキーポイントになっています!
■販促のスケジュール管理サポート
TV・ラジオ・チラシ等の販促計画が確定したら、各媒体ごとのタイムスケジュール表を作成。
社内のメンバーやお取引先様へ共有します。
- 対象となる方
-
【業界&職種未経験歓迎】「チャレンジしたい」意欲を持った方をお待ちしています!
【応募条件】
■4年制大学卒業以上
■社会人経験2年以上
■Word・Excelの基本操作ができる方
■基本的なビジネスマナーをお持ちの方
★マーケティング・広告宣伝の経験は一切不問!
★業界未経験者大歓迎!
<こんな方をお待ちしています>
■新しいことへのチャレンジや変化を楽しめる方
■慎重かつ丁寧に確認・チェックを心がけてくださる方
■コミュニケーションが苦手ではない方
■成長意欲を持って働きたい方
■文章を書く、読むのが好きな方
■ポジティブ思考で前向きに取り組める方
■チームワークを大切にできる方 など
- 雇用形態
-
正社員または契約社員
【正社員・契約社員共通】
研修及び試用期間2カ月 (期間中は時給1,100円~※期間中の昇給有/研修期間は習熟度により短縮・延長の場合有)
【契約社員の場合】
※契約期間3ヵ月・更新あり
※正社員登用前提(実績:半年~1年程で100%正社員に昇格)
- 休日
-
【年間休日】120日
【休日・休暇】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(会社の指定日)
・夏季休暇(会社の指定日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇(複数名取得実績あり)
・育児休暇(男女ともに複数名取得実績あり)
・有給休暇(入社半年後~)
・連休取得制度有(年次有給休暇利用)
5日以上の連休取得月があります(入社半年後~)
※正社員・契約社員共通※
- 勤務時間
- 8:55~17:55(実働8時間)
- 給与
-
研修期間2ヶ月間
・時給1,100円~(研修期間中でも昇給あり)
(習熟度により、短縮・延長あり)
【正社員】
月給21万円~27万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:350万円~450万円
※役職者の想定年収:450万円~800万円
【契約社員】
月給19万円~25万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:300万円~450万円
★給与は研修期間中の状況を考慮の上決定いたします。
★残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
※雇用形態は面談の上決定いたします。
社員の年収例
【正社員】年収400万円(1年目)→490万円(2年目)→580万円(3年目)
★入社3年で180万円UP(役職就任含む)
【契約社員】年収330万円(1年目)→400万円(2年目)→450万円(3年目)
★入社3年で120万円UP
※上記は一般社員の年収例です。
※給与は、研修後のスキルに応じて決定します。
※契約社員から正社員への昇格は、本人の習熟度によります。
(実績:半年~1年程で100%正社員に昇格)
その他手当
・交通費支給あり(月2万円まで)
・時間外手当
・貢献手当(アイデア出し・実行により支給される場合があります)
・誕生日手当1万円
・母の日・父の日手当それぞれ1万円
・出張手当
- 昇給
-
適宜あり(年複数回)
◎最初の半年間は1カ月~2カ月毎、半年~1年間は2カ月~3カ月毎に見直します!
◎初年度は5回~6回の昇給となる人がほとんどです。
◎本人の成長スピードにより随時給与を見直します!初年度から翌年で年収はほぼ全員上がっています。
※賞与・昇給は正社員・契約社員共にあります
- 賞与
-
あり(決算賞与・特別賞与)
※会社の業績と本人のスキルによる
※直近実績:5年連続・年3回支給
※貢献度により0.5カ月~6.5カ月分
- 福利厚生
-
各種制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・マイカー通勤相談の上可能(公共機関での通勤が困難な場合は、駐車場をご用意)
・お弁当(半額会社負担のため1食215円~注文可能)
・冷蔵庫・ウォーターサーバー・コーヒーマシン・お茶菓子完備
・社割あり(強制購入は一切ありません)
・定期健康診断(オプション1万円分まで追加可能※会社負担)
・インフルエンザ予防接種(扶養家族含む)
・退職功労金を支給(正社員のみ)
・書籍・資格取得・自己啓発学習等の補助あり
・提携保育園
・提携リラクゼーションマッサージの社割利用可能
・提携先日帰り温泉「那珂川清滝」の社員利用券あり
・提携飲食店の食事券(ピエトロ・美龍寿司)
・手術・入院のお見舞金として団体保険に加入(自己負担ゼロ)
・オフィスカジュアル
・評価制度(回数規定なし・昇給あり)
・研修制度(外部講師を招いての研修など)
・OJT制度(何でも相談できる先輩がつくので、一人で不安を抱えることはありません)
・はぐくみ企業年金導入
※正社員・契約社員共通※
その他
・正社員登用制度
正社員として働きたい、伸びている会社で働きたい、スキルアップしたい方歓迎!
契約社員は、正社員登用前提の採用となります。本人の習熟度、スキルにより昇格となります。(半年~1年程で100%正社員に昇格しています)
※契約社員のみ※
- 応募について
- こちらからご応募ください
マーケティング事務
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
通販制作
- 契約・正社員
-
- 仕事内容
-
当社のインハウスデザイナーとして、会報誌やチラシ・カタログなどの制作をお任せします。
<具体的には>
■制作物の企画・制作・ディレクション
■他部署との業務連携・調整
■入稿スケジュールの管理・入稿業務
■校正業務
■制作物の在庫管理・発注
■反響の確認とさらなるブラッシュアップ起案
■写真・動画の撮影・編集
■ブランディング企画
■商品パッケージのデザイン
★“考える力”を持つデザイナーへ★
デザインチームのミッションは、お客様に商品や会社のファンになっていただくためのツールを作ること。
デザインだけにとらわれない、通販全体を見据えた制作業務が特長です。
「どんなツールにするか」企画の段階から、制作・ディレクションまで一貫して携わることが可能。
自らのアイデアを形にしていく楽しさを実感できます!
★“総合力”が身に付く環境★
制作は、他部署と連携しながら進めます。
必要な情報をきちんと聞き取り、関係各所の目的や意図を汲んで制作していくことが活躍の鍵です。
コミュニケーション力はもちろん、企画力や調整力といった多彩なスキルを持つデザイナーを目指せます!
▽例えば、同梱チラシを作る場合▽
■通販事務部署へ…どんな問い合わせが多いのか、お客様へ案内しやすい内容か、などを確認
■商品開発部署へ…成分や商品の仕様を確認
■マーケティング部署へ…その商品でアピールしたいこと、販売戦略などを確認
★インハウスだから、次に繋がる★
会報誌やチラシなど、“自社商品をPRする”媒体を作る仕事。
だからこそ、商品のことを良く知った上で、想いを乗せたデザイン制作ができます。
コールセンターへの入電数や売上から、反響もダイレクトにキャッチ。
毎回の結果をブラッシュアップや新しいアイデアに繋げることができます!
- 対象となる方
-
◎通販業界未経験歓迎!
<応募条件>
■デザインの実務経験を2年以上お持ちの方 ※職業訓練校は実務経験から除きます。
■Illustrator・Photoshopが使える方
■基本的なコミュニケーションスキルをお持ちの方
<こんな方は尚歓迎!>
■商品紹介やDM、会報誌などの制作経験をお持ちの方
■Excelの基本操作ができる方
<こんな方をお待ちしています>
■デザイン制作にディレクション段階から携わりたい方
■デザインスキルに留まらない、幅広いスキルを身に付けたい方
■仲間と協力できる環境で働きたい方
■アイデアを形にできる環境で働きたい方 など
- 雇用形態
-
正社員または契約社員
【共通】
研修及び試用期間2カ月
※期間中は時給1,100円~(期間中の昇給あり)
※研修期間は習熟度により短縮・延長の場合あり
【契約社員】
契約期間3カ月・更新あり
※正社員登用前提
- 休日
-
【年間休日】120日
【休日・休暇】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(会社の指定日)
・夏季休暇(会社の指定日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇(複数名取得実績あり)
・育児休暇(男女ともに複数名取得実績あり)
・有給休暇(入社半年後~)
・連休取得制度有(年次有給休暇利用)
5日以上の連休取得月があります(入社半年後~)
※正社員・契約社員共通※
- 勤務時間
- 8:55~17:55(実働8時間)
- 給与
-
研修期間2ヶ月間
・時給1,100円~(研修期間中でも昇給あり)
(習熟度により、短縮・延長あり)
【正社員】
月給23万円~27万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:350万円~450万円
※役職者の想定年収:450万円~800万円
【契約社員A】
月給21万円~25万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:330万円~380万円
【契約社員B】
月給19万円~23万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:300万円~350万円
◎給与及び雇用形態はご経験・スキル・人物像を考慮の上決定いたします。
◎残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
※契約社員の場合、一定の訓練期間を設け、成長を確認の上で正社員への昇格を前提とします。
社員の年収例
【正社員】年収400万円(1年目)→490万円(2年目)→580万円(3年目)
★入社3年で180万円UP(役職就任含む)
【契約社員】年収330万円(1年目)→400万円(2年目)→450万円(3年目)
★入社3年で120万円UP
※上記は一般社員の年収例です。
※給与は、研修後のスキルに応じて決定します。
※契約社員から正社員への昇格は、本人の習熟度によります。
(実績:半年~1年程で100%正社員に昇格)
その他手当
・交通費支給あり(月2万円まで)
・時間外手当
・貢献手当(アイデア出し・実行により支給される場合があります)
・誕生日手当1万円
・母の日・父の日手当それぞれ1万円
・出張手当
- 昇給
-
適宜あり(年複数回)
◎最初の半年間は1カ月~2カ月毎、半年~1年間は2カ月~3カ月毎に見直します!
◎初年度は5回~6回の昇給となる人がほとんどです。
◎本人の成長スピードにより随時給与を見直します!初年度から翌年で年収はほぼ全員上がっています。
※賞与・昇給は正社員・契約社員共にあります
- 賞与
-
あり(決算賞与・特別賞与)
※会社の業績と本人のスキルによる
※直近実績:5年連続・年3回支給
※貢献度により0.5カ月~6.5カ月分
- 福利厚生
-
各種制度
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・マイカー通勤相談の上可能(公共機関での通勤が困難な場合は、駐車場をご用意)
・お弁当(半額会社負担のため1食215円~注文可能)
・冷蔵庫・ウォーターサーバー・コーヒーマシン・お茶菓子完備
・社割あり(強制購入は一切ありません)
・定期健康診断(オプション1万円分まで追加可能※会社負担)
・インフルエンザ予防接種(扶養家族含む)
・退職功労金を支給(正社員のみ)
・書籍・資格取得・自己啓発学習等の補助あり
・提携保育園
・提携リラクゼーションマッサージの社割利用可能
・提携先日帰り温泉「那珂川清滝」の社員利用券あり
・提携飲食店の食事券(ピエトロ・美龍寿司)
・手術・入院のお見舞金として団体保険に加入(自己負担ゼロ)
・オフィスカジュアル
・評価制度(回数規定なし・昇給あり)
・研修制度(外部講師を招いての研修など)
・OJT制度(何でも相談できる先輩がつくので、一人で不安を抱えることはありません)
・はぐくみ企業年金導入
※正社員・契約社員共通※
その他
・正社員登用制度
正社員として働きたい、伸びている会社で働きたい、スキルアップしたい方歓迎!
契約社員は、正社員登用前提の採用となります。本人の習熟度、スキルにより昇格となります。(半年~1年程で100%正社員に昇格しています)
※契約社員のみ※
- 応募について
- こちらからご応募ください
- ①パート社員(薬店勤務)
-
※現在募集を終了しています。
- ②パート社員(本社勤務)
-
※現在募集を終了しています。
通販事務
- 契約・正社員
-
- 仕事内容
-
【研修&OJTあり】オリジナル化粧品・医薬品等を開発・販売する企業!商品の受注管理・お客様対応など
グループ会社含む6社分の、健康食品・医薬品・化粧品等の開発・販売を手掛ける当社。
商品の受注管理や外部コールセンターとの連携など、“会社とお客様を繋ぐ”通販事務をお任せします。
<仕事内容>
■受注管理
外部コールセンターから受注データを受け取り、お客様の登録情報に誤りがないかチェックします。
※一般的なコールセンター業務ではなく、全国のコールセンターの統括業務です。
■出荷管理
出荷倉庫のキャパを把握し、出荷数の調整や出荷内容のチェックを行います。
■お客様対応
外部コールセンターからの依頼を基に、お客様に対し領収書の発行やカタログ・サンプルの送付などを行います。
■情報発信
全国のコールセンターへ、キャンペーンや新商品について案内します。
■電話・メール対応
外部パートナー企業と、納品等の確認のやり取りをします。
TVCMやラジオ広告によりご注文が集中した際には、お客様からのお電話にも対応。
全国13カ所程のコールセンターと連携し、業務を進めます。
※応対スクリプトがあるので、未経験の方でも安心です!
◎成長企業を支える存在に◎
お客様に安全に商品をお届けするには、各工程をチェックする「通販事務」の仕事は欠かせません。
急成長中の当社をバックオフィスから支える、大切なポジションです!
<入社後の流れ>
当社は社員のほとんどが未経験スタート。
多彩な研修やOJTなど、ゼロから着実に学べる環境をご用意しています!
▼1カ月目
全ての部署を回りながら、当社の事業について一通り学んでいただきます。
▼2カ月目
商品の基礎知識や注文からお届けまでの流れを習得。
その後は、先輩社員のアシスタントやデータ確認など、できることから徐々にお任せしていきます。
頼れる先輩がすぐ近くでサポートしますので、未経験の方もご安心ください!
- 対象となる方
-
<応募条件>
■4年制大学卒業以上
■社会人経験2年以上
■Word・Excelの基本操作ができる方
■基本的なビジネスマナーをお持ちの方
★業界&職種未経験歓迎!
<こんな方をお待ちしています>
■新しいことへのチャレンジや変化を楽しめる方
■コミュニケーションが苦手ではない方
■責任感を持って丁寧に取り組んでくれる方
■1人で抱え込まず、気軽に周囲のサポートを求められる方
■笑顔を大切にしている方
■ポジティブ思考で前向きに取り組める方
■仲間と協力できる環境で働きたい方
■“ありがとう”が飛び交う環境で働きたい方 など
- 雇用形態
-
正社員または契約社員
【共通】
研修及び試用期間2カ月
※期間中は時給1,100円~(期間中の昇給あり)
※研修期間は習熟度により短縮・延長の場合あり
【契約社員】
契約期間3カ月・更新あり
※正社員登用前提
- 休日
-
【年間休日】120日
【休日・休暇】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(会社の指定日)
・夏季休暇(会社の指定日)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇(複数名取得実績あり)
・育児休暇(男女ともに複数名取得実績あり)
・有給休暇(入社半年後~)
・連休取得制度有(年次有給休暇利用)
5日以上の連休取得月があります(入社半年後~)
※正社員・契約社員共通※
- 勤務時間
- 8:55~17:55(実働8時間)
- 給与
-
研修期間2ヶ月間
・時給1,100円~(研修期間中でも昇給あり)
(習熟度により、短縮・延長あり)
【正社員】
月給21万円~27万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:350万円~450万円
※役職者の想定年収:450万円~800万円
【契約社員】
月給19万円~25万円+各種手当+賞与
※初年度の想定年収:300万円~450万円
★給与は研修期間中の状況を考慮の上決定いたします。
★残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。
※雇用形態は面談の上決定いたします。
社員の年収例
【正社員】年収400万円(1年目)→490万円(2年目)→580万円(3年目)
★入社3年で180万円UP(役職就任含む)
【契約社員】年収330万円(1年目)→400万円(2年目)→450万円(3年目)
★入社3年で120万円UP
※上記は一般社員の年収例です。
※給与は、研修後のスキルに応じて決定します。
※契約社員から正社員への昇格は、本人の習熟度によります。
(実績:半年~1年程で100%正社員に昇格)
その他手当
・交通費支給あり(月2万円まで)
・時間外手当
・貢献手当(アイデア出し・実行により支給される場合があります)
・誕生日手当1万円
・母の日・父の日手当それぞれ1万円
・出張手当
- 昇給
-
適宜あり(年複数回)
◎最初の半年間は1カ月~2カ月毎、半年~1年間は2カ月~3カ月毎に見直します!
◎初年度は5回~6回の昇給となる人がほとんどです。
◎本人の成長スピードにより随時給与を見直します!初年度から翌年で年収はほぼ全員上がっています。
※賞与・昇給は正社員・契約社員共にあります
- 賞与
-
あり(決算賞与・特別賞与)
※会社の業績と本人のスキルによる
※直近実績:5年連続・年3回支給
※貢献度により0.5カ月~6.5カ月分
- 福利厚生
-
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・マイカー通勤相談の上可能(公共機関での通勤が困難な場合は、駐車場をご用意)
・お弁当(半額会社負担のため1食215円~注文可能)
・冷蔵庫・ウォーターサーバー・コーヒーマシン・お茶菓子完備
・社割あり(強制購入は一切ありません)
・定期健康診断(オプション1万円分まで追加可能※会社負担)
・インフルエンザ予防接種(扶養家族含む)
・退職功労金を支給(正社員のみ)
・書籍・資格取得・自己啓発学習等の補助あり
・提携保育園
・提携リラクゼーションマッサージの社割利用可能
・提携先日帰り温泉「那珂川清滝」の社員利用券あり
・提携飲食店の食事券(ピエトロ・美龍寿司)
・手術・入院のお見舞金として団体保険に加入(自己負担ゼロ)
・オフィスカジュアル
・評価制度(回数規定なし・昇給あり)
・研修制度(外部講師を招いての研修など)
・OJT制度(何でも相談できる先輩がつくので、一人で不安を抱えることはありません)
・はぐくみ企業年金導入
※正社員・契約社員共通※
その他
・正社員登用制度
正社員として働きたい、伸びている会社で働きたい、スキルアップしたい方歓迎!
契約社員は、正社員登用前提の採用となります。本人の習熟度、スキルにより昇格となります。(半年~1年程で100%正社員に昇格しています)
※契約社員のみ※
- 応募について
- こちらからご応募ください
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
商品開発
- 契約・正社員
-
※現在募集を終了しています。
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
経理アシスタント
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
-
※現在募集を終了しています。
- パート社員
-
※現在募集を終了しています。
入力業務
業務補佐
【 採用に関するFAQ 】
- Q:昇進・昇給のチャンスはありますか?どういう点が評価されますか?
-
A:年齢、性別、経験値関係なくチャンスがあります。
当社では、共に成長し、伸びていくというのを大事にしていますので、
周りに情報を発信し、全体のレベルアップに貢献する人を評価します。
勤続年数も関係ありません。昇給の回数制限も期間もありません。
個人の成長スピード、貢献度の高さに応じて都度見直しを図っていきます。 - Q:採用に関して重視している点はどこですか?
-
A:長く勤めていただけるかという点です。
離職率の低い、人の入れ替わりの少ない職場作りを大事にしています。
「ここで、ずっと一緒に成長していきたい。」
そう思っていただけるような職場環境の構築に力を入れており、
長く勤めていただける方、そういった覚悟を持ってきてくださる方を重視したいと考えています。 - Q:残業は多いですか?
- A:多くないと思います。人によりますが、0~20時間/月ほどです。
メンバーが常に創意工夫を重ねて業務をこなしているため残業は多くありませんが、中身の濃い仕事を凝縮してこなしております。
決して仕事は簡単ではありませんし、毎日とても忙しく、タイムリミットまで効率重視で動きます。
「余裕のある環境で働きたい」「のんびり仕事をしたい」と思っている人には向かない会社です。
常に新しいことをやっていくので、「変化への対応が苦手」という人も合わないと思います。
ご自身の働くイメージと合致するかどうか、ご判断ください。 - Q:通勤方法は?マイカー通勤は可能ですか?駐車場はありますか?
- A:徒歩・自転車・バイク・車・バス・電車のいずれかです。
駐車場もあります。
※公共交通機関の利用が困難で、距離がある場合など、マイカー通勤は社内規定があり、許可制となっています。 - Q:引っ越しも検討しています。周辺環境はどうでしょうか?
- A:福岡の中心から地下鉄で20分ほど移動した福岡市の西端になります。
実際に、Jターンの社員がいます。 周辺環境はこちら - Q:ノルマはありますか?成果報酬はありますか?(コール業務について)
- A:ノルマはありません。
成果報酬は、全員に特別賞与という形でのみで、個人への成果報酬制度はありません。 - Q:未経験だと大変ですか?
- A:未経験者が活躍しています。
しっかり教育・サポートしていきますので、ゼロからで構いません。 経験者・未経験者関係なく、新しいことを素直に学んでいく人はすぐに身につき伸びていきます。 ただし、職種によって経験値を有する場合があります。その場合は募集要項に必要スキルとして掲示しています。 - Q:正社員への転換はありますか?実績はありますか?
- A:あります。
パート、派遣、契約社員からの正社員転換が何人もいます。本人の能力とやる気次第です。 - Q:契約社員から正社員になれないということは本当にないのでしょうか…?
- A:正社員にすることを前提で採用しています!
これを心配される方が多いので、明記させていただきます。
契約社員での採用となり、ずっと正社員になれないなどはありません。
これまで、フルタイムでの勤務者においては、半年~1年程で全員正社員になっています。
家庭の事情等で就業時間の短縮などの希望があり、本人と話し合いの上で、契約社員を続行する場合はありますが、フルタイムで就業していて、なおかつ、正社員を希望しているのにいつまでもなれないという人はいません。
業務の拒否や勤務態度に問題があるなど、よほどの状況が無い限り、先輩社員の手を離れ、自分で仕事を進めていける状況になれば正社員になっていただきたく、その前提で採用を決めております。 - Q:正社員と契約社員とで、評価の違いや待遇差はあるのでしょうか?
- A:評価の差はありません。福利厚生に一部違いがあります。
正社員と契約社員の場合は、評価は同一の評価シートで複数名で行います。
給与・賞与の待遇も評価結果次第であり、立場による差はありません。
他の正社員と同様の勤務が可能で、なおかつ、本人に正社員になる意思があり、正社員並みの評価を得られる状況になれば、正社員になりますので、立場的な待遇差ではなく、評価による待遇差となります。
ただし、「退職功労金」など、一部の福利厚生に、正社員のみのものがあります。
※パート社員においては、仕事の内容自体が契約社員・正社員とは違いますので、評価シート自体が異なります。 - Q:研修や教育制度はありますか?
- A:あります。
職種によりますが、研修期間は2ヶ月~3ヶ月ほどあります。 OJT制度で教育担当者がつきますので、相談しやすく、よく習熟度も見てもらえるため、評価見直しも短期間にあります。
また、新入社員研修をはじめ、定期的な社員研修や管理職研修など、社員研修に力を入れています。 - Q:昇給はありますか?年に何回ですか?
- A:あります。回数は個人で異なります。
早い人は1ヶ月毎でも見直します。本人の能力とやる気次第です。 - Q:賞与はありますか?年に何回ですか?
- A:あります。利益が出れば還元します。
回数は、会社の業績によります。賞与額は個人の貢献度によります。
※実績:直近5年連続=年3回支給。貢献度により約0.5~6.5ヶ月分。
※対象者:正社員及び契約社員 - Q:応募したいけど、募集が締め切られていました。次の応募はいつなのかを問い合わせても良いでしょうか?
- A:どうしても当社に来たい!という方、場合によっては臨時で面接致します。
お問い合わせください。 - Q:書類は当日持参でもいいですか?
- A:恐れ入りますが、早めに送付をお願いします。
応募者が非常に多く、すべての方を面談することが難しい状況です。そのため、書類の内容とそれまでのやり取りの状況次第で、第一次審査とさせていただいております。 - Q:面接は何回ありますか?質問はできますか?
- A:職務内容にもよりますが、2~3回あります。
実務で関わるメンバーが1次面接をしますので、不安に思うことがあれば何でも質問してください。2次では役職者や社長による面接となります。そこでも質問していただいて大丈夫です。
面接は、一方的に会社側が応募者を見定める場ではないと考えています。
お互いに相手の事を知るマッチングの場です。
また、納得の上で入社してほしいと思っておりますので、遠慮なく、何でも質問してください。 - Q:やはり経験者が優遇されるのでしょうか?
- A:いいえ。当社では圧倒的に未経験者を優遇しております。
理由としましては、当社独自のノウハウが各部門毎にありますので、先入観無く取り組んでいただける方が成長スピードが速いからです。同業界での経験値は必要としておらず、それよりも、どんな仕事でも構いませんので、今までどのような姿勢や思いで取り組んできたかや、その人の今後の目標など、人柄・人格を重視しています。 - Q:どんな人が多いですか?
- A:自責の思考を持った人です。
他人や環境のせいにせず、自身を振り返って自己改善・自己成長に常に目を向け、上昇していこうという前向きな思考を持った人が多いと思います。 - Q:どんな人が活躍していますか?
- A:素直さと協調性と発信力を持った人です。
異業種からの転職であろうと、新人であろうと関係ありません。
疑問に思ったことはすぐに質問し、こうした方がいいと思ったことも積極的に提案し、ピンチの時に周囲への助けを自分から求められる人ほど活躍しています。 - Q:前職の経験値を考慮した待遇を検討してもらえますか?
- A:勤務スタート後の行動・実力で判断します。
恐れ入りますが、公平性を重視し、入社時の待遇は募集要項どおりの条件となります。
どんなに経験がある方でも、当社で能力が発揮できるかどうかは別と考えております。
他社でのノウハウの持ち込みに期待するような採用も行っておらず、完全に人物採用であり、経験値優遇は行っておりません。
ただし、実際に実務についてからの行動・実力を見て、1カ月毎でも見直しをかけていくため、昇給も昇格も早いです。
入社後に存分に実力を発揮し、待遇UPを目指してください。 - Q:部署異動はありますか?
- A:あります。
客観的適正・業務の状況次第(他部署への応援・補助等)で、本人との話し合いのもと、ジョブローテーションを行っています。
異動した人は皆、大変活躍してくれており、業務の視野も広がるため、本人の成長拡大にもつながっています。
縦割りで部署間の壁があるような組織ではなく、普段から他部署の人と一緒にチームを組んで進めていく業務が多いので、あまり抵抗感なく異動していると思います。 - Q:HPに書いていることは本当なのでしょうか…?宣伝用に作り込まれているのでは?
- A:事実をありのまま記載しております。
この質問が一番多く、「直接聞けなくて、やっぱり最初は不安だった…」という新入社員の声も多いため、あえてこのFAQを記載させていただきます。
宣伝用に良い事ばかりを並べて「現実は違っていた」となれば、早期で離職し、人が続きません。
そのような採用を私達は望んでおりませんので、当社のHPには、事実をそのまま記載しております。
入社した後、「HPの内容は本当だった!」と言ってくれる新入社員の声が多いのも事実です。
人物像(人間性)を徹底重視して採用をくり返してきた結果、誇りに思える仲間で形成された組織であることは、嘘偽りなく自信を持ってお伝えできることだと思っております。